May 23,2017
個展に出品する作品紹介です。

「スナバベル」F15 アクリル
砂場を舞台に作品を制作しました。
子どもの頃はよく公園で砂山にトンネルを掘ったり、泥団子を作ったもんです。
この作品は凄く筆の進みが良く、本当に砂場で遊んでいる様な感覚で仕上がった作品でした。
僕の制作するどの作品でもだいたいそうなのですが、
まず舞台となる大まかなベース(今回でいうと砂場に砂山だけがある状態)を仕上げてから、上から描き潰す様にどんどんとモチーフを足していきます。
今回は砂場という元から自由度の高い舞台という事もあり、始めに描いた砂山を削ったり足したりし、新しい道が出来ればアレも増やそうコレも増やそうと、思う存分にこねくり回しました。
子どもの頃の遊びや感覚が、いかに自分の制作に影響を与えているか再認識した作品となりました。
是非会場まで見に来て下さい!
↓↓以下展覧会詳細---------------------
宮本大地 洋画展「隠レ家」
■6月15日(木)~6月21日(水)
■京阪百貨店 守口店 6階 京阪美術画廊
■10時~19時(最終日は16時閉場)
期間中全日在廊予定

「スナバベル」F15 アクリル
砂場を舞台に作品を制作しました。
子どもの頃はよく公園で砂山にトンネルを掘ったり、泥団子を作ったもんです。
この作品は凄く筆の進みが良く、本当に砂場で遊んでいる様な感覚で仕上がった作品でした。
僕の制作するどの作品でもだいたいそうなのですが、
まず舞台となる大まかなベース(今回でいうと砂場に砂山だけがある状態)を仕上げてから、上から描き潰す様にどんどんとモチーフを足していきます。
今回は砂場という元から自由度の高い舞台という事もあり、始めに描いた砂山を削ったり足したりし、新しい道が出来ればアレも増やそうコレも増やそうと、思う存分にこねくり回しました。
子どもの頃の遊びや感覚が、いかに自分の制作に影響を与えているか再認識した作品となりました。
是非会場まで見に来て下さい!
↓↓以下展覧会詳細---------------------
宮本大地 洋画展「隠レ家」
■6月15日(木)~6月21日(水)
■京阪百貨店 守口店 6階 京阪美術画廊
■10時~19時(最終日は16時閉場)
期間中全日在廊予定