ドローイング展
August 5,2022
展覧会の告知です。
来週の8月10日より京都のBAMIgallery にてドローイングの展覧会を開催致します。
去年より取り組んでいる[MIYAMOTO MOTORS]の設定画や、そこから更に世界観を広げ今後タブローへと昇華させようと現在取り組んでいる[MIYAMOTO MOTORS MOBILICITY]の構想を描いた新作ドローイング20点を展示致します。
それに伴いCOMBINEのオンラインショップでも先行して作品の販売を行っています。
◆作品一覧ページ
https://combine-art.stores.jp/?category_id=5f194e64d7e1d8452e17f02f
◆展覧会紹介ページ
https://combine-art.stores.jp/news/62ec82b45d05ec74ddc40caf
こちらのURLから直接ショップに飛べるので是非ご覧下さい。





↓↓以下展覧会詳細----------------------------------------
阿部瑞樹/宮本大地 Drwing Exhibition "Future”
2022.08.10 (wed) - 2022.08.19 (fri)
OPEN 13:00~17:00
※最終日午後4時閉廊
※8月12日(金)Close
BAMI gallery
〒600-8824
京都市下京区二人司町21番地
TEL.075-754-8154 FAX.075-754-8154
阿部瑞樹と宮本大地の”Future”をテーマにしたドローイング展を開催いたします。
広島で「10WAVES」
May 19,2022
本日から広島の福屋八丁堀本店さんにて特選美術展が開催されています。
僕もCOMBINEの作家の一人として新作を多数展示させて頂いています。
本日19日から31日まで開催されていますので是非ご高覧下さい。





以下展覧会詳細↓↓---------------------------------------
会期:2022年5月19日(木)~31日(火)
会場:福屋八丁堀本店 7階催事場
https://www.fukuya-dept.co.jp/honten/event/
#combine #bamigallery #美術 #contemporaryart #コンテンポラリーアート
#daichimiyamoto #宮本大地
#車 #旧車 #カーショップ #カスタムカー #スーパーカー #ミヤモトモータース #改造 #中古車 #carshop #メカニック #エンジニア #自動車 #エンジン
#COUNTACH #カウンタック #スタジオ #ジオラマ #ドローイング #設定画 #512BB #ACコブラ #MAZDA #アルファロメオ #福屋 #八丁堀 #広島
アートコレクターズ掲載
February 24,2022
明日25日発売のアートコレクターズ3月号のArt Fair Tokyo 2022特集に掲載していただいています。
アートフェア東京特集では現在制作を進めているミヤモトモータースの作品を複数載せて頂いてるのに加え、ミヤモトモータースがどのようなものなのかを分かりやすく客観的に文章にして頂きました。
アートフェア東京までのこり半月、この世界観を広げるために更に制作に邁進します。


↓↓以下アートフェア東京詳細----------------
■Art Fair Tokyo 2022■
COMBINE/BAMI gallery
【ブースNO:L015】
ロビーギャラリー/ギャラリーズ
◆ギャラリー/作品紹介ページ
https://artfairtokyo.com/2022/galleries/607
◆宮本大地 作品紹介ページ
https://artfairtokyo.com/artworks?artistName=%E5%AE%AE%E6%9C%AC+%E5%A4%A7%E5%9C%B0&button=&fair_id=18&era=&gallery_id=
開催日時 2022年3月10日(木)−13日(日)
★2022年3月10日(木)
プレスビューイング(11:00~)
プライベートビューイング(12:00~)
ヴェルニサージュ(16:00~19:00)
★22022年3月11日(金)
パブリックビューイング 11:00~19:00
★22022年3月12日(土)
パブリックビューイング 11:00~19:00
★2022年3月13日(日)
パブリックビューイング 11:00~16:00※
会場
東京国際フォーラム
ホールE/ロビーギャラリー
東京都千代田区丸の内3-5-1
アートフェスティバル2022
February 16,2022
本日よりあべのハルカス近鉄本店さんにて開催されます「アートフェスティバル2022」に作品を展示させて頂きました。
僕は18日(金)と20日(日)に在廊しております。










↓↓以下展覧会詳細------------------------------
アートフェスティバル2022
2022.02.16 (wed) - 2022.02.22 (tue)
at あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階 催会場
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/access/
〒545-8545
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話(06) 6624-1111(代表)
アートフェア東京2022
February 11,2022
今から1ヶ月後の3月10日より開催されるアートフェア東京2022にCOMBINE/BAMI galleryの作家の一人として展示させて頂きます!
あべのハルカスでの個展から引き続き、ミヤモトモータースの世界を東京でもご覧いただきたいと思います。

今回紹介する作品はそのアートフェア東京のために制作した「CC- STUDIO」です。
ミヤモトモータースを描き始めた初期から一番数多く描いてきたカウンタックをメインに描いた作品です!
ミヤモトモータースの作品達は現在と過去の時間を僕の感覚で繋げ、そのどちらとも一緒に進んでいきたい考えを作品として出したいと描き進めてきたシリーズです。
昨年誕生50周年を迎えたカウンタックが、新たなモデルを発表したことを受け、現在と過去のカウンタックの姿を借りて描いた作品をメインに東京での展示を行います。
展覧会詳細の中に作品紹介ページがありますが、ここから定期的にアートフェア東京の開催に向けて描いた作品を紹介していきたいと思います!
添付画像作品「CC-STUDIO」F15 木製パネルにアクリル
↓↓以下アートフェア東京詳細----------------
■Art Fair Tokyo 2022■
COMBINE/BAMI gallery
【ブースNO:L015】
ロビーギャラリー/ギャラリーズ
◆ギャラリー/作品紹介ページ
https://artfairtokyo.com/2022/galleries/607
◆宮本大地 作品紹介ページ
https://artfairtokyo.com/artworks?artistName=%E5%AE%AE%E6%9C%AC+%E5%A4%A7%E5%9C%B0&button=&fair_id=18&era=&gallery_id=
開催日時 2022年3月10日(木)−13日(日)
★2022年3月10日(木)
プレスビューイング(11:00~)
プライベートビューイング(12:00~)
ヴェルニサージュ(16:00~19:00)
★22022年3月11日(金)
パブリックビューイング 11:00~19:00
★22022年3月12日(土)
パブリックビューイング 11:00~19:00
★2022年3月13日(日)
パブリックビューイング 11:00~16:00※
会場
東京国際フォーラム
ホールE/ロビーギャラリー
東京都千代田区丸の内3-5-1
CATEGORY
CALENDAR
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |