RECENT POSTS
「小さな大海」終了致しました!
本日の17時をもって福屋八丁堀本店さんでの個展「小さな大海」が無事終了致しました。
お越し下さった皆様誠にありがとうございました!


福屋八丁堀本店さんでは第2回目の個展となりましたが、沢山の方が僕の作品を覚えていて下さり、何度も「ヒミツ基地の人」と有難い呼び方もされました!
今回は個展期間中のほとんどが雨と天候には恵まれませんでしたが、沢山の方にお越し頂き、最終日だけはスカッと晴れ、正に終わり良ければ全て良しの1週間でした!


有難い事に次の展示は間を開けず、
6月中旬に大阪での個展が決まっています。
今回の個展の反省もふまえてまた明日から制作の日々に入りたいと思います!









▲TOP
「小さな大海」始まります。
本日無事搬入が完了しました。
明日より個展「小さな大海」が始まります。
タイトル通り、青を基調とした作品の多い展覧会となりました。












期間中全日在廊しております。
是非お越し下さい!

↓↓↓展覧会詳細

宮本大地個展「小さな大海」

■2017年4月6日(木)~4月12日(水)
■福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
■10時~19時半(最終日は5時閉場)

〒730-0021
広島県広島市中区胡町6−26

▲TOP
工場船舶
6日より始まる個展に出品する作品紹介です。



「工場船舶」F50 アクリル

朽ちた船の中に工場を建てました。
個展に出品する中で一番大きなサイズの作品です。


今回の広島の個展に向けての制作のスケジュールを組む時に一番初めに制作しようと思っていたのがこの50号の作品でした。
自分の制作ペースを考えても多くの時間が必要なサイズだと判断していたからです。

ですが、様々な事情が重なり一番最後に制作を始めた作品となりました。


当初想定していた制作時間の半分程の期間で仕上げる事となり、不安を抱えて制作に入りましたが、
限られた時間の中での制作だからこそ出来る表現が多く見つかり、
一番最後の作品ということもあり、残った力を全てぶつける様に制作を行いました。
結果的に、この状況での制作だからこそ仕上げる事の出来た作品となりました。



いよいよ搬入を明日に控え、明後日より個展が始まります。

是非ともお越し下さい!




↓↓↓展覧会詳細

宮本大地個展「小さな大海」

■2017年4月6日(木)~4月12日(水)
■福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
■10時~19時半(最終日は5時閉場)

〒730-0021
広島県広島市中区胡町6−26

期間中全日在廊しております。


COMBINE 宮本大地 「小さな大海」@福屋八丁堀本店7階ギャラリー101 プレスリリース by COMBINE on Scribd





▲TOP
銭湯機
6日より始まる個展に出品する作品紹介です。


「銭湯機」F10 アクリル

銭湯のロッカーから戦闘機が飛び出したら面白いなぁ。そんな単純な思いつきから始まった作品です。

ですが、その思いつき、楽しさだけで扱うには戦闘機というモチーフが持っている背景に対して、自分があまりにも無知過ぎ、途中長らく手が止まった作品でした。

自分の描きたいと思うもの、その知識を深く入れる。そんな当たり前の事の大切さを改めて気付かされる作品となりました。


↓↓↓展覧会詳細

宮本大地個展「小さな大海」

■2017年4月6日(木)~4月12日(水)
■福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
■10時~19時半(最終日は5時閉場)

〒730-0021
広島県広島市中区胡町6−26

期間中全日在廊しております。



COMBINE 宮本大地 「小さな大海」@福屋八丁堀本店7階ギャラリー101 プレスリリース by COMBINE on Scribd




▲TOP
機巧電車
6日より始まる個展に出品する作品紹介です。



「機巧電車」F8 アクリル

この作品のモデルとなった電車は
かつて京都市電として京都の町を走り、現在は広島に移り広電として走り愛されている車両です。

京都に住み、広島で個展を行う僕としては描かずにはいれないモチーフでした。

京都と広島を繋ぐ作品になってもらえればと思います!



↓↓↓展覧会詳細

宮本大地個展「小さな大海」

■2017年4月6日(木)~4月12日(水)
■福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
■10時~19時半(最終日は5時閉場)

〒730-0021
広島県広島市中区胡町6−26

期間中全日在廊しております。

COMBINE 宮本大地 「小さな大海」@福屋八丁堀本店7階ギャラリー101 プレスリリース by COMBINE on Scribd







▲TOP