
2010.01.30
愛媛新聞記事に掲載されました。
2009.12.07
早崎雅巳作品展 Green Salamander
2009.10.08
Experiment exhibition Green Salamander in takamtsu
2009.09.18
雑誌
早崎 雅巳 Experiment exhibition “Green Salamander”、『 Leaf 』 京滋ジャーナル』に掲載されました。
2009.08.31
土居家作品展
「天空浪漫」
愛媛新聞記事に掲載されました。
2009.12.07
早崎雅巳作品展 Green Salamander
2009.10.08
Experiment exhibition Green Salamander in takamtsu
2009.09.18
雑誌
早崎 雅巳 Experiment exhibition “Green Salamander”、『 Leaf 』 京滋ジャーナル』に掲載されました。
2009.08.31
土居家作品展
「天空浪漫」

2009.12.16
葛(くず)TypeA-19
2009.12.05
葛(くず)TypeA-18
2009.11.28
葛(くず)TypeA-17
2009.11.26
葛(くず)TypeA-16
2009.11.19
葛(くず)TypeA-15
葛(くず)TypeA-19
2009.12.05
葛(くず)TypeA-18
2009.11.28
葛(くず)TypeA-17
2009.11.26
葛(くず)TypeA-16
2009.11.19
葛(くず)TypeA-15

1967
愛媛県松山市生まれ
愛媛県東温市在住
個展
1993
逸脱した平面 牛渕ミュージアム / 愛媛
1996
February 25 1996 ギャラリーリヴアート / 愛媛
許容の肖像 Rocket ART LABORATORY / 東京
1998
許容の肖像 牛渕ミュージアム / 愛媛
1999
許容の肖像2 / ギャラリーリヴアート / 愛媛
2000
Everyday Life / ギャラリーリヴアート / 愛媛
2001
MEMOIRS / ジャズギャラリー / 愛媛
MEMOIRS / サラサカフェギャラリー / 京都
2002
AIRY EXIST / アートショップココクルン / 愛媛
AIRY EXIST / ギャラリーキャメルK / 愛媛
2003
AIRY EXIST II / 乗松巌記念館エスパス 21 / 愛媛
2004
Iphgeneia / ギャラリーアルテ / 香川
Vines of The Wasteland / ギャラリーアンシール / 日本橋 東京
2005
an encounter with the past / ギャラリーアートポイント / 東京 銀座
2006
Riverside Affairs / フライブルク市庁舎ギャラリー / ドイツ フライブルク市
Vines of The Wasteland / ルーチェベルデオープンスペース / 愛媛
2008
Drawing Exhibition / 高松天満屋アートギャラリー / 香川
2009
Drawing Exhibition / ひろた美術 / 石川
Experiment exhibition Green Salamander / BAMI gallery / 京都
Experiment exhibition Green Salamander / 高松天満屋アートギャラリー / 香川
グループ展
2002
ナディッフGEISAI選抜展 / ナディッフ / 東京
Free Art Free2002 / スカイドア アートプレイス 青山 / 東京
グループショーネオネオ / ギャラリーエス / 東京
2003
4x4 / ギャラリーアルテ / 香川
4x4 / グラフィティー / 高知
2004
縁起物グループショー / ギャラリーアルテ / 香川
DECO Project / 三津浜アート蔵 / 愛媛
2005
旅するアートトランク / 愛媛県立美術館 / 愛媛
ARTBOX大賞展 / ARTBOXギャラリー / 銀座 東京
アサヒアートフェスティバルアートの渡し / 三津浜アート蔵 / 愛媛
2006
フィギア展 / ギャラリー汲美 / 日本橋 東京
2007
塩屋海岸の休日=海岸美術展= / 塩屋海岸 / 愛媛
2009
天空浪漫=土居家作品展= / 野村茅葺き民家交流館「土居家」 / 愛媛
2009
第13回上海アートフェアー 出品
公募 / その他
2005
ARTBOX大賞展 / ARTBOXギャラリー / 銀座 東京
2003
GEISAI 3(アートフェア):FM東京賞 / パシフィコ横浜 / 横浜
GEISAI MESEUM(アートフェア):金沢21世紀美術館館長賞 / 六本木ヒルズ森ビル / 六本木 東京
2002
GEISAI 1(アートフェア):NADiff賞/ 東京タワー展示会場 / 芝 東京
1990
ラフォーレアートパフォーマンス:審査員賞/ ラフォーレ原宿松山 / 愛媛
県展:特選 / 愛媛県立美術館 / 愛媛
愛媛県松山市生まれ
愛媛県東温市在住
個展
1993
逸脱した平面 牛渕ミュージアム / 愛媛
1996
February 25 1996 ギャラリーリヴアート / 愛媛
許容の肖像 Rocket ART LABORATORY / 東京
1998
許容の肖像 牛渕ミュージアム / 愛媛
1999
許容の肖像2 / ギャラリーリヴアート / 愛媛
2000
Everyday Life / ギャラリーリヴアート / 愛媛
2001
MEMOIRS / ジャズギャラリー / 愛媛
MEMOIRS / サラサカフェギャラリー / 京都
2002
AIRY EXIST / アートショップココクルン / 愛媛
AIRY EXIST / ギャラリーキャメルK / 愛媛
2003
AIRY EXIST II / 乗松巌記念館エスパス 21 / 愛媛
2004
Iphgeneia / ギャラリーアルテ / 香川
Vines of The Wasteland / ギャラリーアンシール / 日本橋 東京
2005
an encounter with the past / ギャラリーアートポイント / 東京 銀座
2006
Riverside Affairs / フライブルク市庁舎ギャラリー / ドイツ フライブルク市
Vines of The Wasteland / ルーチェベルデオープンスペース / 愛媛
2008
Drawing Exhibition / 高松天満屋アートギャラリー / 香川
2009
Drawing Exhibition / ひろた美術 / 石川
Experiment exhibition Green Salamander / BAMI gallery / 京都
Experiment exhibition Green Salamander / 高松天満屋アートギャラリー / 香川
グループ展
2002
ナディッフGEISAI選抜展 / ナディッフ / 東京
Free Art Free2002 / スカイドア アートプレイス 青山 / 東京
グループショーネオネオ / ギャラリーエス / 東京
2003
4x4 / ギャラリーアルテ / 香川
4x4 / グラフィティー / 高知
2004
縁起物グループショー / ギャラリーアルテ / 香川
DECO Project / 三津浜アート蔵 / 愛媛
2005
旅するアートトランク / 愛媛県立美術館 / 愛媛
ARTBOX大賞展 / ARTBOXギャラリー / 銀座 東京
アサヒアートフェスティバルアートの渡し / 三津浜アート蔵 / 愛媛
2006
フィギア展 / ギャラリー汲美 / 日本橋 東京
2007
塩屋海岸の休日=海岸美術展= / 塩屋海岸 / 愛媛
2009
天空浪漫=土居家作品展= / 野村茅葺き民家交流館「土居家」 / 愛媛
2009
第13回上海アートフェアー 出品
公募 / その他
2005
ARTBOX大賞展 / ARTBOXギャラリー / 銀座 東京
2003
GEISAI 3(アートフェア):FM東京賞 / パシフィコ横浜 / 横浜
GEISAI MESEUM(アートフェア):金沢21世紀美術館館長賞 / 六本木ヒルズ森ビル / 六本木 東京
2002
GEISAI 1(アートフェア):NADiff賞/ 東京タワー展示会場 / 芝 東京
1990
ラフォーレアートパフォーマンス:審査員賞/ ラフォーレ原宿松山 / 愛媛
県展:特選 / 愛媛県立美術館 / 愛媛
Masami Hayasaki
1967 Born in Matsuyama,EHIME
Live in Touon,EHIME
Solo Exhibition
1993 ITSUDATSU-SHITA-HEIMEN,USHIBUCHI MUSESUM/EHIME
1996 February 25 1996,GALLERY Live-Art/EHIME
KYOYO-NO-SHOZOU,Rocket ART LABORATORY/TOKYO
1998 KYOYO-NO-SHOZOU,USHIBUCHI MUSEUM/EHIME
1999 KYOYO-NO-SHOZOU2,/GALLERY Live-Art/EHIME
2000 Everyday Life/GALLEY Live-Art/EHIME
2001 MEMOIRS/JAZZ GALLERY/EHIME
MEMOIRS/SARASA cafe gallery/KYOTO
2002 AIRY EXIST/ART SHOP COCOKURUN/EHIME
AIRY EXIST/gallery Camel K/EHIME
2003 AIRY EXIST㈼/Norimatsu Iwao Memorial Hall.espace21/EHIME
2004 Iphgeneia/gallery ARTE/KAGAWA
Vines of The Wasteland/Unseal contemporary/Nihonbashi,TOKYO
2005 an encounter with the past/GALLERY ART POINT/Ginza,TOKYO
2006 Riverside Affairs/FREIBURG LOTHAUS/FREIBURG,GERMANY
2006 Vines ofThe Wasteland/Luce Verde open space/EHIME
Group Exhibition
2002 NADIFF GEISAI SELECTED/NADIFF/TOKYO
Free Art Free 2002/SKYDOOR ARTPLACE AOYAMA,TOKYO
NEONEO/GALLERY S,TOKYO
2003 4×4/galley ARTE
4×4/graffiti/KOCHI
2004 ENGIMONO Exhibition/gallery ARTE/KAGAWA
DECO Project/MITSUHAMA ART KURA/EHIME
2005 Kunst Koffer Ost-West/EHIME ART MUSEUM/EHIME
2006 FIGUARS/GALLREY CUBI/TOKYO
COMPETITION/OHTERS
2005 Art Box/ART BOX GALLERY/Ginza,TOKYO
2003 GEISAI3(Art Fair):FM TOKYO Award/
PACIFICO YOKOHAMA/YOKOHAMA
GESAI MESEUM(Art Fair):
21st Century Museum of Contemporary Art Kanazawa Superitendent Award/
MORI Building,Roppongi Hills/Roppongi,TOKYO
2002 GEISAI(Art Fair):NADiff Award/exhibition hall of TOKYO TOWER/Shiba,TOKYO
1990 LAFORETT ART PERFORMANCE:
Judge Award/laforet HARAJUKU MATSUYAMA/EHIME
KENTEN:Specially selected/EHIME ART MUSEUM/EHIME
1967 Born in Matsuyama,EHIME
Live in Touon,EHIME
Solo Exhibition
1993 ITSUDATSU-SHITA-HEIMEN,USHIBUCHI MUSESUM/EHIME
1996 February 25 1996,GALLERY Live-Art/EHIME
KYOYO-NO-SHOZOU,Rocket ART LABORATORY/TOKYO
1998 KYOYO-NO-SHOZOU,USHIBUCHI MUSEUM/EHIME
1999 KYOYO-NO-SHOZOU2,/GALLERY Live-Art/EHIME
2000 Everyday Life/GALLEY Live-Art/EHIME
2001 MEMOIRS/JAZZ GALLERY/EHIME
MEMOIRS/SARASA cafe gallery/KYOTO
2002 AIRY EXIST/ART SHOP COCOKURUN/EHIME
AIRY EXIST/gallery Camel K/EHIME
2003 AIRY EXIST㈼/Norimatsu Iwao Memorial Hall.espace21/EHIME
2004 Iphgeneia/gallery ARTE/KAGAWA
Vines of The Wasteland/Unseal contemporary/Nihonbashi,TOKYO
2005 an encounter with the past/GALLERY ART POINT/Ginza,TOKYO
2006 Riverside Affairs/FREIBURG LOTHAUS/FREIBURG,GERMANY
2006 Vines ofThe Wasteland/Luce Verde open space/EHIME
Group Exhibition
2002 NADIFF GEISAI SELECTED/NADIFF/TOKYO
Free Art Free 2002/SKYDOOR ARTPLACE AOYAMA,TOKYO
NEONEO/GALLERY S,TOKYO
2003 4×4/galley ARTE
4×4/graffiti/KOCHI
2004 ENGIMONO Exhibition/gallery ARTE/KAGAWA
DECO Project/MITSUHAMA ART KURA/EHIME
2005 Kunst Koffer Ost-West/EHIME ART MUSEUM/EHIME
2006 FIGUARS/GALLREY CUBI/TOKYO
COMPETITION/OHTERS
2005 Art Box/ART BOX GALLERY/Ginza,TOKYO
2003 GEISAI3(Art Fair):FM TOKYO Award/
PACIFICO YOKOHAMA/YOKOHAMA
GESAI MESEUM(Art Fair):
21st Century Museum of Contemporary Art Kanazawa Superitendent Award/
MORI Building,Roppongi Hills/Roppongi,TOKYO
2002 GEISAI(Art Fair):NADiff Award/exhibition hall of TOKYO TOWER/Shiba,TOKYO
1990 LAFORETT ART PERFORMANCE:
Judge Award/laforet HARAJUKU MATSUYAMA/EHIME
KENTEN:Specially selected/EHIME ART MUSEUM/EHIME
Sharp lines carve woman's outline within man.
Thrilling lineal drawings illustrate the border that separates the two sexes existing within the creature called human-being.
Thrilling lineal drawings illustrate the border that separates the two sexes existing within the creature called human-being.
